子育て トイレトレーニングが進まない!イライラの原因とトレーニングのコツ トイレトレーニングは、子供の成長において重要なステップですが、思うように進まないとイライラしてしまうこともありますよね。この記事では、トイレトレーニングが進まない時にイライラしてしまう原因を探り、気持ちを和らげるための対処法や、トレーニング... 2025.06.14 子育て
暮らし ほこりが付いちゃう椅子の脚に!オススメの脚カバー ホコリや傷から椅子の脚を守るために、脚カバーは欠かせないアイテムです。しかし、どんな脚カバーを選べばよいか迷ってしまうことも多いですよね。そこで今回は、私が買ってよかったおすすめの脚カバー(木製の椅子用)をご紹介します。お部屋の雰囲気を壊さ... 2025.06.08 暮らし
暮らし 4人家族:簡単にできる我が家の節約術 節約は苦痛ではなく、楽しみの一部にしたいものですよね。賢い暮らしは、身近にある小さな工夫から始まります。本記事では、忙しい日々の中でも簡単に取り入れられる我が家の節約術をご紹介します。家計を見直し、無理なく実践できる節約術を取り入れることで... 2025.06.06 暮らし
暮らし 梅雨のカビ対策に!効果的な掃除ポイント 梅雨の季節が近づいてきましたね。湿気が増えるこの時期、家の中もじわじわと影響を受けることがあります。できれば梅雨が来る前に少し手をかけて、快適な空間を保ちたいものですよね。放っておいたら大変なことになっていた。そんな私の実体験をもとに、掃除... 2025.05.26 暮らし
子育て 療育とは?息子が療育に通ったきっかけと集団療育のメリット 「療育」とは、子供たちの発達を支援するための特別なプログラムです。子育てをする中で、我が子の発達に不安を感じるお母さんも多いのではないでしょうか。この記事では、私の息子が療育に通うことになったきっかけをお話しています。そして、実際に療育を経... 2025.05.13 子育て
子育て カブトムシ好き必見!触れる遊べる!SBCびーとるランド君津 カブトムシやクワガタは子供に人気で、各地で様々なイベントが開かれていますね。ですが、カブトムシと触れ合える場所は意外と少ないと聞きます。今回は、カブトムシに触れて遊べるカブトムシ好きにはたまらない場所、「SBCびーとるランド君津」をご紹介し... 2025.04.25 子育て
子育て 入館無料で目の前に公園も☆サイエンスショーが楽しい!越谷市科学技術体験センターミラクル 休日の家族とのおでかけに、新越谷駅(南越谷駅)の越谷市科学技術体験センターミラクルへ行ってきました!サイエンスショーや宇宙浮遊歩行体験ができ、周辺施設も充実していましたので、今回はこちらの施設のご紹介をします!駐車場・入館料は無料!まずはタ... 2025.04.16 子育て
子育て 指しゃぶりが直らず歯並びも気になる!私が試した指しゃぶりのやめさせ方7選 なかなか直らない子供のゆびしゃぶりの癖。早く直さないと歯並びも気になるし、親としては悩みどころですよね。私の子供もおしゃぶりを外した途端指しゃぶりが始まり止めるまで苦労しました。ここでは私が子供に試した方法をご紹介していきます。ワサビ・辛子... 2025.04.06 子育て
子育て 入学式。子供のスーツは費用を抑えて賢く購入☆ 3月4月は子供の卒園・入学式があり何かとお金がかかる時期ですね。子供のハレの日にはかっこいい・可愛い格好をさせてあげたい!でも何回も着るものでもないし、できれば費用は抑えたい。そんな方は、私の購入方法と選び方もぜひ参考にしてください。(失敗... 2025.03.14 子育て
子育て 完全ミルク育児のメリットデメリットは? 完全ミルク育児にしたいけれど実際のところどうなんだろう?やっぱり母乳で育てたほうが栄養面も安心かな?などミルク育児に不安や疑問がある方も多いと思います。この記事では、実際にほぼミルク育児をしていた筆者が思うミルク育児のメリットデメリットをご... 2025.02.12 子育て