梅雨のカビ対策に!効果的な掃除ポイント

暮らし

梅雨の季節が近づいてきましたね。湿気が増えるこの時期、家の中もじわじわと影響を受けることがあります。
できれば梅雨が来る前に少し手をかけて、快適な空間を保ちたいものですよね。
放っておいたら大変なことになっていた。そんな私の実体験をもとに、掃除のポイントを一緒に見ていきましょう。
心地よい住まいを作るために、楽しく準備を始めてみませんか?

エアコンの掃除

冬に暖房を使用してからずっと掃除していなかった・・・。
そんなこともめずらしくはないですよね。

ですが、エアコンの掃除を怠ると、以下のデメリットがあります。

①エアコンの効きが悪くなる
②電気代が高くなる
③カビやニオイの原因になる
④アレルギーなど健康被害のリスクが高まる
⑤故障の原因になる

これらはフィルターの内部に溜まったホコリ、汚れ、カビが原因となっています。

私は以前エアコン掃除をほとんどしないままつけたところ、大変な事態になりました。エアコン内部にゴキブリが侵入していたようで、ホコリと共に死骸が風とともに落ちてきたのです・・・。
おそらく、エアコンの室外機の管にキャップをしていなかったため虫の侵入を許してしまったのだと思います。
以降、ダイソーで購入した室外機キャップを必ず付けるように対策しました。
掃除の際には合わせて室外機のキャップの有無も確認してくださいね。

これらのデメリットを避けるため、梅雨前にフィルター掃除をしておくことをおすすめします。
また、内部クリーニングはプロに依頼すると安心ですよ。

浴室のカビ対策

浴室は特にカビの温床になりやすいです。
我が家は梅雨になる前に、くん煙剤を使用しました。浴室全体のカビ予防になり、室内をコーティングしてくれます。
手軽にできて、効果も2か月ほど持続するので普段の掃除がグッとラクになりますよ。

また、普段からお風呂あがりに浴室の水滴を拭き取ったり、換気をする、ゴミを溜めないなど、できることからカビ対策をしてみてください。
排水溝にゴミや髪の毛が溜まっていると、ニオイの原因にもなりますし、小さな虫が出てきたりします。これが嫌で、私も排水溝のニオイ・ヌメリ取りのジェルで定期的に掃除しています。

扇風機の掃除

そろそろ使おうと思った扇風機。
ホコリを取ってしまったはずが、ホコリだらけになっていた、という事も以前ありました。
この扇風機をそのまま使用していたら健康被害が出ていたかもしれないと思うとゾッとします。

心地よい空気のためには機器のお手入れは大事ですね。
扇風機の使用前には状態を確認し、一度洗うなど掃除をしておくことをおすすめします。

洗濯槽の掃除

洗濯槽は毎日使用するためとてもカビが発生しやすい場所です。
梅雨前に限らず定期的なお手入れが必要です。

洗濯槽用の洗剤は市販でも数種類販売されています。

我が家では縦型洗濯機に洗濯槽用の薬剤を入れてから洗濯機の槽洗浄コースで洗っています。
槽洗浄コースは我が家の洗濯機の場合、つけ置き時間がとても長いため、終了するまで半日はかかっています。とても長いですが、ぬるま湯やつけ置き時間があったほうが効果が高いようなのでそうしています。

使用方法に、縦型洗濯機の場合、1サイクル通常コースで洗えば良いと書いてあることもあります。
洗濯槽洗剤は、使用方法を良くご確認の上使ってくださいね。

また、洗濯槽のフィルターもすぐにホコリが溜まってカビも出てしまいます。
梅雨前だけではなく、月に1・2回は掃除するとよいでしょう。

カーテンの洗濯・衣類の整理と洗濯

梅雨時期には晴れ日が貴重なため、梅雨前や晴れた日にはカーテンの洗濯もおすすめです。

梅雨の時期は湿気が多く、カビやニオイの原因になる事があります。
事前にカーテンを洗っておくことで、清潔感を保ち、湿気によるダメージを防ぐことができます。
また、洗濯することでアレルゲンやほこりを取り除き、室内の空気を良くする効果も期待できます。

洗濯の際は、カーテンの素材に応じた洗濯方法を確認し、適切に手入れを行うことが大切です。
具体的には、洗えるカーテンなら洗濯機を利用し、手洗いが必要な場合は優しく洗うようにしてくださいね。清潔なカーテンで梅雨を気持ちよく過ごしましょう。

もう一点、衣類も梅雨の湿気で湿りやすくなります。衣類の整理を行い、特に冬物や着ない服を洗濯して収納することをおすすめします。湿気がこもる前に、衣替えを行いましょう。

まとめ

以上、梅雨のカビ対策に効果的な掃除ポイントをお伝えしました。
カビ対策には掃除と換気が非常に重要です。特に浴室や洗濯機などは定期的に掃除しましょう。
日常的に換気を心がけ、濡れた衣類は早めに干すことも忘れずに。

これらの対策を実践することで、梅雨の時期も快適に過ごすことができますよ。
楽しく対策をして、スッキリ気持ちの良い暮らしを手に入れましょう。

タイトルとURLをコピーしました